ブログ

冒険日記

Daz Studio Genesis 2 Bettina買いました

Genesis 8.1 のこの時代にあえてG2とか言ってただ単に古いバージョンなので安かっただけなんだけどね
冒険日記

Secondlife冒険倶楽部の屋上で

Daz StudioのキャラをSecondlifeのインワールドと合成する試み。インワールドは現実世界とは異なり様々な制限があるのでけっこう難しいです。考え方を変えた方が良いのかな。Genesis2などの旧世代を3Delightでレンダリン...
冒険日記

HDRIを変更すればほらこの通り冬に早変わり

HDRIを変更すればどこかの冬に早変わりです。ここはどこの国なんだろう?
冒険日記

Daz Studioで楽しむバーチャルな世界の旅

Daz Studioでレンダリングした時に背景となるHDRIがフリーでたくさん配布されているので、Daz StudioのキャラクターをそのHDRIの中に配置すればバーチャルな世界旅行ができそうだ。ただ今のところ接地面にピントを合わせたまま背...
冒険日記

届かない髪の毛の精密さ

Daz Studioでレンダリングする時には髪の毛に一番時間がかかる。わたしのグラボはNVIDIA社製ではないのでIrayには対応していない。よってレンダリングには時間がかかる。髪の毛を精密にレンダリングするには私の今の環境では時間がかかる...
冒険日記

写真のように撮るかイラストのように撮るか

私は写真のようなリアルさで撮りたい派だが、Daz Studioの公式ウェブのギャラリーはイラストのように撮りたい派の方が多いように感じる。特に人気のある作品はイラストのように加工したものが多い。だが当然のように写真にしか見えない超大作も時折...
冒険日記

努力は裏切らない。原始の世代現代に蘇る。

Daz Studioのファイルを整理していたらもっとも古い世代のフィギュアファイルを目にして試しにIrayでレンダリングしてみたらけっこうイケてて、昔の世代をIray対応させるツールを持っていたので、肌をIrayに対応させてみた。当時いろい...
冒険日記

Daz Studioで買ったウルトラライトプレーンはSecondlifeでは飛べない

Daz Studioで買ったウルトラライトプレーンとDaz StudioのキャラをSecondlifeに合成してみました。相変わらずSecondlifeにはほとんどインしていません。あと数カ月でプレミアムアカウントが切れるので今回こそは無料...
冒険日記

Daz Studioの冒険家と助手、Secondlifeの冒険倶楽部本部屋上から飛び降りる

全然関係ないけどウインドウズ11へのアップグレードがいつものアップデート並みに簡単に終わったので拍子抜けしました。使い勝手もあまり変わりません。さっそくアンドロイドスマホと連携してみました。PCから電話をかけられるそうです。Secondli...
冒険日記

Daz Studioによるレンダリングの冒険「なるほど、そういうことか」

結論から言えば写真と見分けがつかないレンダリングしたいならグラフィックボード交換が私の場合効率的ということ。今回はいつもの倍の時間をかけてレンダリングしてみた。そうするとやはりリアルさが増加した。Irayのレンダリングに終わりはないので時間...
冒険日記

アップで見ても実写か3DCGか判別できない人物はどうやってDaz Studioで撮るのだろう

デフォルト仕様ならDaz Studioの最新フィギュアでもこんなもん。肌の感じとか肉付きの仕方とかですぐに3DCGと分かってしまう。着けているビキニも不自然だ。不自然さがありありなのだ。肌の感じがアンドロイドだ。昨夜見た作品はアップで見ても...
冒険日記

G3 MariaをJosie7に近づける第一回目の試みは失敗に終わる

肌の色を白くして顔を少しいじって化粧して大人の髪と服装にしたら、Josie7からはかなり離れてしまった。Josie7らしさがまるでない。そもそも少女のキャラと大人の女性のキャラを同列に扱うこと自体に無理があったか。やはりJosie7をいじっ...