ブログ

Secondlife

Secondlifeで一番わがままな男の話

その男は悩んでいた。再開したSecondlifeでうまく飛行機を着陸させられない。Secondlifeを中断する前は着陸に難を感じたことがなかったのに、再開してからはどうだ。着陸には失敗続きじゃないか。機体が揺れて狙いが定まらない。やっと着...
Portrait

ひとつのキャラを育て上げるのって難しい

もっと可愛くと思っていろいろいじってみたけど、うまくいかず結局もとのまま。Secondlifeでもキャラをいろいろいじれるけど、Daz Studioの場合よりリアル寄りなので、Secondlifeのシェイプいじりよりもっと神経質になる。とは...
冒険日記

今年の春から秋の間に、Secondlife、何か変わったのかな

今年の冬まではけっこうSeconndlifeをやっていたが、春から夏はほとんどやっていなくて秋になりSecondlifeをまたやるようになったら、まず以前は使えた船が使えなくなっていた。すべてではないのだけれど水に沈まず空中に浮いたままにな...
ブログ

自宅からの眺めが良いから満足です、Secondlife。

冒険倶楽部本部ビルの最上階カフェ裏が自宅です。自宅から見下ろすと、たくさんの空港が見えます。そして空港の向こうにはブレイクシーが広がっています。土地の広さは640とちょっとと中途半端な広さです。周りには背の高い建物が多いです。昼間でも一階に...
Scenes

Daz Studio Genesis 8 で描く冒険家と助手の愛の形 – コードネームBKG8Lovers

Daz StudioのGenesis8バージョンでつくった冒険家と助手の恋人バージョン。冒険家と助手なのであえて服装は質素にしています。
冒険倶楽部本部

復活したSL冒険倶楽部

サトリ大陸にとてもいい土地をゲットできたので、みんなとシェアしたくて冒険倶楽部を復活させました。おすすめは冒険倶楽部から乗り物で、すぐ近くの空港や港まで行き、そこから飛行機や船に乗り換えてブレイクシーに冒険に出かけます。ブレイクシーには多く...
冒険日記

私見、変更後のSecondlifeの飛行機、ZSK Digital DesignsとDani – Airplanesの違い

Secondlifeが以前とは変わってしまったのに、ZSKの飛行機に乗っていたのが着陸恐怖症になった原因と思われる。Secondlifeが変わる前と変わってからでZSKの飛行機の挙動が顕著に変わってしまった。まずシム越えで高度が下がる場合が...
Scenes

コードネームBKG3Bokenは冒険家と助手の通常モード

Daz Studioによる冒険倶楽部Genesis3の冒険が、BKG3Bokenだ。冒険家と助手による冒険がカテゴリーの部という意味合い。ということでこれからはこのカテゴリーでやっていこうかな。あとはGenesis8バージョンも作りたい。
ブログ

Secondlife内の人前での着陸恐怖症克服のため一番簡単な飛行機に乗る

誰かがいる空港に飛行機で着陸するには失敗に対する恐怖感が付きまとうので、それを克服するために今持っている飛行機の中で一番操縦が簡単な飛行機にしばらく乗ることにしました。とにかく飛行スピードが遅いので何をやるにしても余裕があります。人前での着...
ブログ

いま欲しいスマホは、Xiaomi Redmi Note 10 Pro

まずこのスマホ、写真や動画の撮影性能が良いらしい。CPUも高性能なので高負荷のゲームも快適にできるらしい。バッテリーの持ちが良くて、デュアルスピーカー。セールで買ったOppo Reno Aを持っているのだが古い機種なのでバッテリーの持ちが普...
ブログ

リアルライフでは自分からバーになど行ったことがないのにセカンドライフではけっこう行ってる

リアルライフでは自分からバーとかに行ったことがないのに、セカンドライフではけっこうバーに行っているなと気がついた。セカンドライフでのバーもカフェも気分の違いでしかないのだけれどね。そう考えるとセカンドライフって気分を楽しむゲームなんだと思う...
ブログ

気がつけばセカンドライフの引きこもり

セカンドライフにインしても、どこにも行かず家にこもっている。気がつけばセカンドライフの引きこもりになっていた。たまには冒険に出かけようかな。