ブログ Secondlifeチョゴ湾からベリセリア大陸を目指して – 困難に立ち向かい、冒険家よ、よくやった! いやあ~ついつい気のゆるみで基本となるシムとシムの境目の十字路には突っ込むなをやってしまいました。それも二度も。今回は運よく飛行機を再び捕まえることができました。その後もまたシムの十字路に突っ込んで操作不能となり海に着水して座りなおして復旧... 2020.12.01 ブログ
冒険日記 Secondlife 車でちょっと近くの空港まで、、、これをやるために土地を買う やっぱり良いですね。自宅から車で空港に来るのは。テンションが上がります。土地を買ってよかったです。 2020.12.01 冒険日記
冒険日記 今日から12月かぁ、、、実は道路沿いの優良物件を放棄して同じ大陸の道路沿いに土地を買いました。 放棄した土地は、同じ大陸、同じ道路沿い、同じ大きさの土地。何が違うのか?今回の土地は海と空港に近い!テレポートすればどこにでも行ける世界なので、どこに住んでもいいはずだが、なんだか気分の問題です。自宅からバイクで空港まで行って、空港から飛行... 2020.12.01 冒険日記
冒険日記 ビクトリアンな街並みで 新リンデンホームビクトリアンの街並みを歩いてみる。描画距離が長めだとかなり重い。立ち止まりしばらく画像データが読み込まれるのを待つ。ビクトリアンな街並みが現れる。石畳と鉄道。そして百花繚乱に花が香る。朝の空気は新鮮だ。 2020.11.30 冒険日記
冒険日記 Secondlife やっぱり土地を売る – やっぱり自宅から直接海に出たい! 土地を売らないと決めて一日も経たないうちにまた土地を売ることにした。土地が売れているかどうかワクワクする時間は捨てがたい。そういう時間が無くなるとなんだか寂しい。それにやはり自宅から直接海に出る環境が欲しい。そうなるとそういう土地を買うかリ... 2020.11.28 冒険日記
冒険日記 Secondlife やっぱり土地売るのやめた しばらく待ってみたけど土地が売れないのでやめてみた。今日3000リンデンドル以内で広さ1024の道路沿いの土地を探してみたけど全然いいのがなかったのもある。リンデンホームもハウスボートは全然空きができないし。またしばらくはこの土地でやってみ... 2020.11.27 冒険日記
冒険日記 Dazでファンタジーものに挑戦して分かったことは、そういう知識がぜんぜんないこと。 Dazでファンタジー物もたくさん買っているのにほとんどレンダリングしたことがない。今回はファンタジー物に挑戦してみたが、その手の知識がないことに気づいた。ファンタジーにはファンタジー世界での一定の決まりごとが存在している。有名なファンタジー... 2020.11.27 冒険日記
冒険日記 Secondlifeで愛車自慢 – 冒険に適した水陸両用車 こんなかわいいやつだけどしっかりと水陸両用車です。スピードも出るし不満はありません。走りも実車に近く満足です。細かなところまでカスタマイズ可能なので何台も所有している気分になれます。そおいやさいきん冒険してないな。 2020.11.27 冒険日記
冒険日記 売れないSecondlifeの敷地の中で自由を捧ぐ 買った土地を買った時の値段とおぼ同じ状態で売りに出す。土地を売ることが目的ではなく土地が売れるかもしれないというワクワク感が目的だ。この土地は良い土地である。正方形で平らで公道に隣接している。まさに理想の土地。しかし今の私はこの土地でやるこ... 2020.11.25 冒険日記
冒険日記 Secondlifeでも高層ビルは邪魔な存在 自分もかつては高層ビルを建ててたしそんなに邪魔にならないだろうと思ってこの土地を買ったのだが、やはり高層ビルは邪魔である。まず視界のかなりの部分が奪われる。次に高層ビルの陰になって太陽の光が当たらない。とは言うものの以上はビューアーの設定で... 2020.11.23 冒険日記