ブログ

冒険倶楽部本部

サブ・アカウントのアバターを使って観光ツアーの予行練習をやってみた

まずは一番軽いアバターに自分がなる。そしてサブ・アカウントのアバターは普通の格好をさせる。気分が大事だということで、小型バスで空港に向かうが、悲惨なことに。リンデン公道から空港に上る道路が、シム境にあるし、急こう配だし、道路も狭い。というこ...
冒険日記

半ケツが気持ちいい冒険家

このパンツを買った時にDEMOを試したのですが、後ろは見ませんでした。半ケツになっているとは知りませんでした。でも半ケツになってみたら案外半ケツって気持ちいいですね。自分の半ケツ眺めながらウインドサーフィンに挑戦しました。
冒険倶楽部本部

やっぱりSLの空港につながっていたのか!

この土地購入の決め手になったのは近くに空港があること。しかし、土地を買う前に調べた時には、空港に続く道路を見つけることができず、ヘリコプターで空港に移動するつもりだった。しかし昨夜近くを車で走っていて、空港に直接続く道路を見つけた。これで観...
冒険倶楽部本部

Rezzerも置いて施設が整った冒険倶楽部

今までもここまでは何度もたどり着いた。しかしスタートを切ることはなかった。今回はゴールは見えているが、スタートを切るかどうかで、まだ迷いがある。単なる自宅でもいいのだが、でもやはり何かをやりたくなる。何かをやってこそのSecondlifeと...
冒険倶楽部本部

冒険倶楽部が再始動です

ブレイク・シーにほど近い場所で冒険倶楽部は再始動です。今回のメインは観光ツアーを予定しています。ただ問題はスピードを落とさないと乗っている人が落ちるので、その辺はやってみながらの調整になると思います。おそらく3人くらいまでのツアーが限度だと...
冒険日記

土地を探していてビックリ。一年半前には過疎地だった土地が大人気の一等地になっていた。

一年半前にリンデン公道の途切れているこの場所近くに土地を買った時には、この辺りはものすごい過疎地でした。今回ブレイク・シーに近い土地を探していて、昔の過疎地が大人気の土地に変身しているのを発見したわけです。海に近いので、空港や港が多いです。...
冒険日記

セカンドライフのこの島は、私の島だと言っても過言ではない?

最近入り浸っているブレイク・シーのこの島は大きくて綺麗でとてもいい島なのだが、たいていは誰もいない。なので、この島は私の島だと思って暮らしている。本当にこれが私の島だとしても冒険家の私はすぐに何処かに出かけてしまうのだから、定住地はあまり必...
冒険日記

SL冒険家kazuのセカンドライフ・スナップ写真集その1

以下、撮りためたセカンドライフ内でのスナップ写真を削除する前に良さそうなスナップ写真を選んで短いコメントともにここに保存する。ブレイク・シーのたまり場初めて洋上に家を買う初めて洋上に豪華客船の家を買う朝陽を眺める冒険家ヘリから眺めるSLの朝...
冒険日記

冒険家のセカンドライフ、日本の五式戦闘機(THI KI-100-I-Ko Goshikisen)を探す旅

空をひらひらと蝶のように舞う戦闘機が欲しくなって、しかもどうせなら日本の戦闘機が欲しくなっていろいろ探していた時にこの動画を見つけた。おお、これだ!これがいい。カッコいい。動画の説明文にKawasaki Ki-100 by THI in S...
冒険日記

セカンドライフの月初めは道路沿いで安くていい土地が全然ない

道路沿いに安くていい土地があれば、プレアカに戻って土地でも買おうかと思っていたが、月初めは全然いい土地がない。月末になって翌月の土地代削減で売りに出るまで土地は高止まりだろうか。
冒険日記

セカンドライフの海賊と呼ばれた男 – 慣れたつもりだったがやっぱり難しかった帆船の操縦法

よし!コツはつかんだ、大丈夫って思ったんですけどね。ぜんぜんダメでした。自分の思うとおりに船を操作できず右往左往してしまいには風の操作が不可能になったので、そこで停泊してジ・エンドです。やっぱり帆船は難しい。
冒険日記

セカンドライフのブレイク・シーでは帆船(帆に風を受けて進む船)のブームなのか?

最近ブレイク・シーを飛び回っていて気になったのが帆船の多さだ。それまで滅多に見たことがなかった帆船を最近はたくさん見るようになった。ブレイク・シーに帆船ブームが来たようだ。帆船の動力源は風のみだ。帆と舵を操作して進む方向をコントロールする。...