ブログ 令和の時代は冒険家助手だって冒険します 冒険家助手にも令和の時代は冒険をしてもらいます!冒険家助手の方が運転が荒いです。なぜでしょう?冒険倶楽部本部から近くの飛行場までバイクで行って、そこから飛行機で割れた海のある大陸に渡り、そこからまた飛行機で帰って来ます。 2019.05.03 ブログ
ブログ 動画、綺麗な場所から冒険倶楽部本部への帰還! こういうのって面白いですよね。自分でテーマというかルールを決めてその範囲内で課題をクリアすることにチャンレジする。まさに冒険の醍醐味です。 2019.05.02 ブログ
ブログ 令和元年初日の朝日を半分白い大陸で さっきバイクで巡った半分白い大陸の残り半分を今度はクルマで走ってみました。冒険を始めた時には夜だったのですが、冒険が終わるころには朝になっていました。セカンドライフの一日はRLの一日より短いので、令和元年初日の朝日を何度か拝めますw 2019.05.01 ブログ
ブログ 令和元年初の冒険はここから 年号も新しくなったのでSL冒険家も新しくなりました。冒険者の正装はスーツです。着るスーツが無くなるまで頑張りますwマップで一番北の大陸から冒険を始めました。今回の大陸は半分白い大陸でした。大陸によってその全体的な感じが違うのは面白いですね。... 2019.05.01 ブログ
ブログ 立ち入り禁止ゾーンやいきなりホームに飛ばされるから、セカンドライフの冒険は楽しい これが立ち入り禁止もなし、突然ホーム飛ばされる危険もなかったら、セカンドライフの冒険もまったくつまらないものになる。障害があるからそれを克服した時には喜びがある。制限があるからそれを達成した時には充実感がある。やっぱり冒険はやめられない! 2019.04.22 ブログ
ブログ 冒険クラブ、キャンプ地20190418オープンしました。 リンデン公道の終点近くに冒険クラブのキャンプ地を設営しました。すぐ近くには空港もあります。すでに設置されているグループ限定の乗り物や、乗り捨てOKのREZタイプの乗り物で冒険に出掛けましょう!設置済みのグループ限定の乗り物は、次の人が使える... 2019.04.18 ブログ
ブログ 完全無欠男女平等世界それがセカンドライフ 考えてみるに……セカンドライフには完全な男女平等が成り立っていると想う。だって、男女の体力差なし、男女の生物学的差異なし、男女の社会的差異なし、男女の歴史学的差異なし、男女のアカデミックな差異なし、男女の思想上の差異なし。このように自由度の... 2019.04.17 ブログ
ブログ 実はある意味現実世界の方がセカンドライフよりバーチャルな世界なのだ 現実世界を私なりに分析してみると、まず人間の肉体を無機質な物体として取り扱う傾向が強い。生物として本来の人間が持っている自然治癒力等をあまり重視していない。つまり有機的な人体を無機的な物体として仮想している。さらに人間社会を見てみるに、まず... 2019.04.15 ブログ
ブログ SL冒険家、飛行機でジャパン広場の壊れた橋を攻略 まあいろいろありますね~。不確定要素が。でもまあそれがセカンドライフの面白いところですね。飛行機が墜落したって誰も死なない世界だけど、やっぱり墜落はさせたくありません、気分的に。でもまあ最悪BANされるかもねwこのセカンドライフという世界は... 2019.04.14 ブログ
ブログ SL冒険家、ジャパン広場の壊れた橋と海底渡りを攻略 いやはや、攻略したはずなんですけどねwリアルなセカンドライフはいろんな不確定要素があって……ジャパン広場近くには、道路があるんですが行く先の橋が壊れていて、渡れないんです。最初は車のFLY機能でクリアしていましたが、なんだか面白くないので、... 2019.04.14 ブログ
ブログ SL冒険基地紹介ムービーですです 冒険カフェ=超スモールな島、冒険クラブ=板一枚、そしてついに!冒険基地=間借りっす。カフェの隅にそれはあります。(^_^;)いつどうなるかわかりません。冒険基地もまた冒険っす。動画はライブ配信であるがままの一発どりなので、途中お見苦しい点が... 2019.04.12 ブログ