ブログ SL冒険日誌 – ガエタ・ファイブからコルシカ大陸に渡り港を目指す 先の動画でガエタ・ファイブを一周し海辺のREZ ZONEから船でコルシカ大陸を目指す。コルシカ大陸の上陸で飛行のようなジャンプをする。(^_^;)コルシカ大陸に上陸して道路へとつながる良いREZ ZONEを発見できなかったのだ。道路をバイク... 2019.08.10 ブログ
ブログ SL冒険日誌 – ガエタファイブ一周のはず Route 7からRoute 7 Rezz Zoneまででガエタファイヴを一周のはずはずというのは意外と時間がかからなかったからだ。途中一つのシムで時間が止まり前に進めなかった。そこであれこれやっているうちにおかしくなったかも知れない。 2019.08.10 ブログ
ブログ SL冒険日誌 – コルシカ大陸の小さなGTFO hubからガエタ5大陸へ水陸両用車で海を渡る Alecia Dreamland Distribution Cente& Freight StopからRoute 7へ、水陸両用車で道や航路としては簡単な道だが、道から海へのつながりが悪く、大陸から大陸の航路も立ち入り禁止区域がすぐ近くにあ... 2019.08.09 ブログ
ブログ SL冒険日誌 – アニアック・エアフィールドから小規模なGTFO hubへ車で移動 Aniak Airfield SLAK Alaska Rw 36/31m - Grass Stripから途中で道路にハマりながらAlecia Dreamland Distribution Cente& Freight Stopへ車で移動。描... 2019.08.09 ブログ
ブログ SL冒険日誌 – セント・オーブレーからアニアックエアフィールドへ空港から空港へ飛行機で 空港から空港への短い動画です。Saint Aubrey (Airfield-SLKB)からAniak Airfield SLAK Alaska Rw 36/31m - Grass Stripへ飛行機でアニアックエアフィールドは、草原の滑走路... 2019.08.09 ブログ
ブログ SL冒険日誌 – セカンド・ノルウェーからハートオブザシーエアフィールドまで飛行機で セカンド・ノルウェーからHeart Of The Blake Sea Airfield & Marina(51 high)Airport GTFOまで飛行機で島と島の間の狭い場所を飛行するルートを選択した。一度目のフライトは失敗。両側に小さ... 2019.08.09 ブログ
ブログ SL冒険日誌 – ハリウッド空港からセカンド・ノルウェーまで船で ハリウッド空港から船でセカンド・ノルウェーへAirport SNO Seaplane baseこの航路はほとんど一本道だし海も広いので冒険としては楽です。セカンド・ノルウェーはプライベートシムですが、REZ ZONEが多くさらに立ち入り禁止... 2019.08.09 ブログ
ブログ SL冒険日誌 – 自宅からバイクと飛行機でハリウッド空港まで 自宅からバイクに乗ってJanie's Landing, Avignon (120, 196, 65) - Generalへそこから飛行機でハリウッド空港へHOLLYWOOD AIRPORT "In the Heart of the Blak... 2019.08.09 ブログ
ブログ セカンドライフ 夜のボートハウスと日の丸 自分の国の国旗を掲げるのに恐怖を感じるねじれた日本の現代社会。反日へと偏向しているマスメディアの力は偉大です。こんなにも自国の旗を掲揚するのに恐怖を感じるからです。ま、ここまで韓国人の魔の手は伸びてこないと思いますがw日本人が韓国や北朝鮮を... 2019.08.05 ブログ
ブログ ベリセリア大陸 ボートハウスの誘惑 ベリセリア大陸にはプレミア会員が無料で住むことのできる家がある。大陸は海に囲まれており、海辺には多くのボートハウスが立ち並ぶ。最近は内陸部が開拓されて大きな内海が出来、その周りにもボートハウスが並んでいる。内陸の街なかにも水路があったりとか... 2019.07.31 ブログ
ブログ 冒険カフェからジャパン広場への長い道 冒険カフェとジャパン広場はちょうどサトリ大陸のほぼ北端と南端に位置している。なので、車で走るとなると20分もかかってしまう。今回は最高速度60キロくらいで走った。もっとスピードアップは可能だが、そうすると今度は景色がほとんど表示されなくなっ... 2019.07.31 ブログ
ブログ セカンドライフ(Secondlife)冒険家ヘリコプターの練習をする デジタルの中のアナログ 前々から気になっていたリアル系のヘリコプター。飛ぶ前に始業点検が必要なヘリコプターだ。数日前にそれを手に入れた私はその練習に明け暮れる。本来であれば操縦席にあるスイッチ類を順番に押さないと飛び立つことは出来ない。しかしそれではあまりにも敷居... 2019.07.19 ブログ