Scenes

Scenes

実験と言う名の冒険

どうしてもPCの能力が追いつかないので、というか何時間も待つのが嫌なので、レンダリング率数パーセントで切り上げてみる実験をした。レンダリングにかかった時間は10分で、あとは画像編集ソフトのお世話になった。
Scenes

僕のスウィングするサックスに合わせてガールフレンドのジョシーは踊るよ

ヨーロッパの街並みが夕暮れの太陽に照らされる時、僕はジャズを奏で、ガールフレンドはジャズを踊る。そしてそんな僕を愛猫はけげんな顔で見上げるのであった。それにしてもジョシーいつもおへそを出し過ぎだ。☆     ☆     ☆背景のHDRIを前...
Scenes

私のリアル世界のアバターのルーカスはストリートミュージシャン

SL冒険家kazuのリアル世界におけるアバターがこのルーカス君であり彼はまたストリートミュージシャンでもある。アバターなので自由度は高いとみられる。
Scenes

過去を掘り返す

この背景セットかなり昔に欲しくて欲しくて購入したけど当時のPCじゃレンダリングするのに時間がかかり過ぎてずっと眠っていたけどこうやって過去を掘り返してみると案外良いなあとか思ったりして。
Scenes

ニュースとワイドショーは新型コロナウイルス関連ばかりだね

2月初めくらいの記事だったか、専門家の話として、暖かくなる3月の終わりころには終わっていると考えている、と言う人がいたが、今も同じ見解なのかな?元記事が忘却の彼方なので確認できないけど、基本的にはあの頃と今の事態に変化はないので、同じ見解な...
Scenes

青年よ 冒険の旅に出掛けよう

気がつけばSLでサパリ冒険の旅に出ていない自分。新型コロナウイルス関連のニュースやワイドショーばかり見ていた気がする。そしてNetflixでの鬼滅の刃シーズン1も見終わり、最近は中国語ドラマを観る日々。人生に冒険が少し足りない日々だ。
Netflix

評判通り鬼滅の刃が面白いNetflixで視聴中

評判になっているのでNetflixでもやっているので観てみたら、やっぱり評判通り面白い。ウォーキングデッドと進撃の巨人を足して二で割ったようなテイストです。これをみていると大正時代に浪漫を感じます。ものすごいシリアスなんだけどコメディータッ...
Scenes

新型コロナウイルスの空騒ぎ

以下のような記事を前回記事を書いてから見つけた。コロナ「感染拡大のおそれはとても小さい」大御所がパニックを叱る!もうすでに国内に多くの新型コロナウイルス感染者、しかもその感染ルートの分からない感染者が多数いる状態で、現実的に考えて新型コロナ...
Scenes

いまだから引きこもることの重要性

もし新型コロナウイルスが日本国内に蔓延するようになったら引きこもることでしか自分を守るすべがなくなりますね。そして引きこもることが他者への新型コロナウイルス感染リスクを減らし引きこもることが日本国内の医療システムへの負担を軽減し引きこもるこ...
Scenes

なんの感動もないつまらない画像の作り方

夕陽に街に女性にと材料を揃えてみたがレンダリングしてもまったくつまらない画像になった。リアルな雲にアンリアルな街並み、意味不明の女性キャラクター。そして中途半端な夕陽。明るすぎる?背景の街も女性キャラクターもIrayに対応していないのに、I...
Scenes

懐かしのDaz Studio、Contemporary Living。かなり昔かなりの高額で買った記憶がある。そしてかなりのレンダリング時間だった……

この室内は良くできていると思う。3Delightなのにとてもリアルです。かなりの昔にこんな部屋に住んでみたいと思いデータを購入した。当時のPCではレンダリングにかなりの時間を要した。いまのPCではあっという間にレンダリングが終わる。時間の流...
Scenes

美少女ストリートダンサー

このHDRiではないが、雨の日のHDRiの欲しいのがあるのだがセールにならないので我慢している。欲しいHDRiの雨の日は水たまりにちゃんと人物が反射するのだ。それに肌の感じもとてもリアルだった。今回はたまたま持っていた雨の日の、というか雨上...