ブログ iClone 7での失敗の記録 髪の毛を揺らすだけならそれほどPCに負担がかからないのだが、人体との衝突を計算させると途端にPCが重たくなる。プレビューではカクカク動いていたが動画としてレンダリングすればスムーズになるのだろうと勝手に思い込んでいたら、レンダリングもカクカ... 2019.01.05 ブログ
ブログ Kenji 7 で衣服のシェイダー入れ替えとプロップのbloomの練習 最初はBloom自体が何なのか分からなかったし、シェイダーって何?って感じだった。いまはかなり分かってきて、昔買ったやつが役に立ち始めている。(^_^;)買うだけ買って何年も放置だった。 2018.12.30 ブログ
ブログ iClone 7でDaz StudioのShuang for G8 を喋らせる練習動画 iClone 7の場合動画はブロックを積み上げるだけなので、すぐできます。でも自然にしようと思った途端に普通に時間がかかります。この動画でもまだまだ修正したいところがあってキリがありません。満足のいくものにするには、まだまだ勉強と練習が必要... 2018.12.29 ブログ
ブログ Daz StudioのキャラShuangをiClone 7でカメラ切り替えながら躍らせる練習動画 出演 Daz Studio Shuang for G8演出 iClone 7やはりというか限界というか、指先にまでは神経はいかない。指が不自然だ。今回はチェンジカメラを試してみた。カメラを選べば勝手にカメラチェンジしてくれる。今のところ細か... 2018.12.29 ブログ
ブログ Daz StudioのGenevieve 7にiClone 7で表情をつける練習動画 iClone 7でキャラに表情をつける場合、マウスで誘導することによって様々に表情をつけることができる。Daz Studioの表情ポーズ?モーフ?をiClone 7に持って来てそれで表情をつけることもできるようだが、まだトライしていない。こ... 2018.12.27 ブログ
ブログ 練習動画 あえてiClone 5を使ってみたら とにかくレンダリングが速い!iClone 7に比べたら天と地くらいの開きがある。速い!安い!(昔5000円くらいで購入)うまい?(^_^;)ただ残念なのが、Daz Studioのキャラをキャラクタークリエーター経由で持ってくることができない... 2018.12.27 ブログ
ブログ Daz StudioのLucas 8をiClone 7を使って喋らせる練習 デフォルトだと影が不自然だったので修正。おそらく設定でもっとリアルに出来るんだろうけどレンダリングに時間がかかるのは嫌なので即妥協。(^_^;)待ててもせいぜい15分くらいだ。ここまでの下準備にいろいろ時間がかかった。Daz Studioで... 2018.12.26 ブログ
ブログ What a wonderful day! 前回のリベンジです。 前回作った動画のリベンジ版です。前回はプレビューをレンダリングしましたが、今回は最終レンダリングをレンダリングしました。出演者Daz Studio Genesis3 Blaireといつもの Michael4です。Daz StudioとiCl... 2018.12.26 ブログ
ブログ HDRiとG8 Xoxoを組み合わせてポートレートを撮る試み というかその前に、Xoxoをいじってしまった。目、鼻、口、顎などをいじった。HDRiと組み合わせるとどうしても顔が暗くなるので、先日買ったライトが役に立った……のだが、時間がいつもより5割くらい増した感じだ。97パーセントくらいから急激にレ... 2018.12.25 ブログ
ブログ iClone 7でDaz StudioのキャラXoxoを走らせる試み 出演 Daz Studioのキャラ G8のXoxo友情出演 Daz Studioのキャラ Michael4使用ソフトウェア iClone 7 Daz Studio他感想XoxoをDaz StudioからiClone 7に持ってくると当たり前... 2018.12.25 ブログ
ブログ Daz Studioで昔から気になっていたライトセットが安いので買ったのだが…… 新しいライトセットは持っているので必要ないと思ったが気になったので……。おかげでいろいろと分かりました。メインでは使わないだろうけど、補助で使う時があると思います。まず、背景となる画像がないので別途自分で用意しなければならない。ライトが自動... 2018.12.24 ブログ